二足歩行ロボット
本日より、ホームページを始めました。
2月24日(土)に、日本科学未来館で行われるROBO-ONE Lightの大会に出場します。現在はそれに向けてモーションづくり、調整等を行っています。
もしよろしければ、ぜひ見に来てください。
ROBO-ONE Lightの詳細はこちらです。
2月24日ROBO-ONE Light の結果報告
更新が遅れてすみません。2月24日に出場したROBO-ONE Light の結果を報告致します。
結果は予選敗退でした。詳細を言いますと、予選の競技4.5m走において、23.43秒で完走しました。完走直後の順位は21位で、決勝に進める32位以内に入っていました。しかし、大会が進行するにつれて順位が落ちていき、最終的には41位で予選敗退となりました。下記リンクよりROBO-ONE Light の予選結果をご覧になられます。
https://www.robo-one.com/roboones/primary/29
今回の大会の予選敗退の原因としては、
・平行リンク機構を採用した自作機体の設計が大会までに間に合わなかった
・ジャイロセンサーを搭載したものの、モーション内での制御ができず、前進時に右に曲がってしまうのを修正できなかった
などが挙げられます。
今後の活動目標としては、
・自作機体の設計を完了し、組み立て作業を行う
・ジャイロセンサーによる制御をできるようにする
です。
以前に下記のようなオープンキャンパスの案内をさせて頂きましたが、
サークルでの展示は行わない小規模なものであるため、
ロボットプロジェクトは展示致しません。
申し訳ありませんでした。
3/25(日)に神奈川大学横浜キャンパスでオープンキャンパスがあります。二足歩行ロボットも含めロボットプロジェクト全体で出展致しますので、ぜひ見に来てください。横浜キャンパスへのアクセス方法はこちらです。
https://www.kanagawa-u.ac.jp/access/yokohama/