記事のアーカイブ

2021年10月30日 13:17

第17回室内飛行ロボットコンテストにエントリーしました。

機体名「飛蜂(トンビ)」でエントリーしました。https://indoor-flight.com/tournament_entries

—————

2021年10月30日 13:12

第17回室内飛行ロボットコンテストにエントリー

第17回室内飛行ロボットコンテストに機体名「飛蜂(トンビ)」でエントリーしました。

—————

2019年02月05日 15:01

ロボット剣道部門の説明

そろそろ神奈川大学に新しく入学する方たちがこのページを見る時期だと思うので更新しておくロボット剣道っていう大会があって、ロボットアームに剣道やらせようってものなんですが、その大会に向けてのロボットを作ってるのがうちの部門です。具体的に何やってるかというと、メインは画像処理です。剣道やるので面とか小手を打たなければならないのですが、試合中に人間は操作できませんですので何かしらのセンサーを使って相手の位置とか姿勢をロボットに認識させます。基本的にこの場合のセンサーはカメラですね。カメラを使って画像を取得して、相手の面、胴、小手の3次元座標を認識してその座標に竹刀の先端が到達するための各関節の角度を

—————

2018年02月28日 12:07

2月24日ROBO-ONE Light結果報告

2月24日に出場したROBO-ONE Lightの大会の結果を報告致します。ぜひご覧ください。https://ku-robot-project.webnode.jp/二足歩行ロボット/

—————

2018年02月12日 19:30

相撲ロボットとは

丸い土俵の上で二機の機体を戦わせる競技。相撲ロボットの競技は、自律部門とラジコン部門の2つの部門に分かれる。事前に組まれたプログラムで、土俵のふちの白い部分を検知したり、対物センサで相手を見つけたりして、相手機体を土俵から押し出すことでロボットを自動で戦わさせるのが自律部門。ラジコン操作や、事前に組み込んだモーション(半自律)により、己の操作技術で戦うのがラジコン部門である。

—————

2018年02月09日 15:18

二足歩行ロボットのホームページ開設

本日より二足歩行ロボットのホームページを始めました。ぜひご覧ください。

—————

2017年12月15日 20:58

2017年大会結果

今年のロボット相撲は、東北大会にてベスト16、関東大会にてベスト8といった結果になりました。 (ともにラジコン型) 全国大会は、地方大会にてベスト3~4辺りに入賞しないといけないため、今年も全国大会へは進めませんでした。 ですが、ここ数年で毎年成績は上がってきています。マシントラブルによる棄権もほとんど起きなくなりました。 さらに、現在はラジコンだけでなく、センサを活用したプログラムを作っています。 これが上手く動作すれば、より強力なマシンになります。 来年以降の後輩達の活躍を影から見守っていきたいです。 4年 K.S

—————

2016年05月11日 15:30

活動風景

昨年の関東大会の写真です。

—————

2016年02月02日 21:10

ホームページを開設しました!!

—————